ダイナランドゆり園続きです。

エコーの鐘








ユリの花を前から見る景色は絶景です


リフトで片道切符を買い後は順番に下ってくるという感じでしょうか、
丁度スキー場の1コース分がゆり園となってます。
ユリの種類と言うのは正直なところ知識が無く判りませんが
各エリアで咲き誇りとても綺麗でした。
にほんブログ村
スポンサーサイト
[ 2018/08/01 06:06 ]
風景 |
TB(-) |
CM(4)
おはようございます。
日傘の女性が入ったお写真がとっても良い雰囲気ですね^^ 斜面一面のユリがきれいです。
リフトで登って帰りは歩いて下ってくるんですね。 涼しかったですか?
広大な百合園、行きたいって思っていますが
なかなか主人が腰を上げてくれません。
ちょっと遠いとのことです(-_-;)
いろいろな色や種類の百合が
咲き乱れるといった感じですね。
山がどんなふうに見えるのでしょう。
絵具を流したように美しい山になっているのでしょうか
一度行ってみたいです
ハルエさん
コメント有難うございます。
日傘をさしている女性は親子だと思います。
何かよさそうだなと思い撮らせていただきました。
スキー場のコース一面をユリが咲き誇ってますのでスケールの大きさにびっくりです^^
高原とは言え日差しが強く暑かったです、でも自宅付近と5度くらいは違ってたかな
EMICOさん
我が家からですと1時間ちょっとですがもう+40分くらいになるでしょうか、
でもここはスケールが大きくとても奇麗でした^^
ユリは各ゾーンに分かれてる感じでしょうか、
時間がなく立ち寄る事が出来ないところもありましたが珍しいゆりエリアもあった様です。
スキー場ですのでまわりの山々はよく見えて絶景でしたよ^^
コメントの投稿