鈴虫、鳴く音色が良いですよね
毎年嫁さんがヤフオク等で落札して飼育しています。
そして沢山の卵が確認できるのですが、
次の年になるとサッパリ湧いてこないです(笑)
今年孵化してきたのは1匹のみでした(笑)
まあ管理が悪いのでしょうね、
私は一切手を出していませんが(笑)
今年も購入を考えていたところ
ウチの母の知り合いで鈴虫を大量に飼っている方より
鈴虫をいただきました。
何匹か小ケースに移して事務所に持ってきてるのですが
結構鳴いてくれて癒されますね^^
動画もちょっと撮ってみましたので宜しければどうぞ



そして昨日、日曜日
仕事が詰まってることもあり1日仕事していました。
その気分転換で合間にアマミノコギリ
奄美大島龍郷町長雲峠 WILD
卵が見えなくなり結構幼虫が確認出来ていましたので割り出しです。


結果はマットより24頭、材より3頭、計27幼虫確保です。
まずまずといったところでしょうか、
他にアマミノコは別産地もセットしてますのでその内に割り出します。
★かぶ☆さんのブログでプレ企画準備中ですので、
協賛品として出せそうです^^
クワガタ ブログランキングへ
にほんブログ村
スポンサーサイト
OAKS日曜日集まりの続きになります。
W氏が親しくしている方で
国産・クワガタ研究の大御所 H氏がお見えです。
その方より今回、奄美、徳島便ワイルド成虫を手配していただきました。
画像のみで失礼しますが
奄美大島笠利町


奄美大島龍郷町長雲峠


奄美大島宇検村


奄美大島油湾岳


奄美大島名瀬市有屋町


以上5産地のアマミノコギリをW氏より受け取りました。
大きさは65後半サイズとなりますが顎の湾曲具合が良く格好良いですね
野外品らしく喧嘩傷も何頭かにあります。
この個体達はオクへと旅立ちますが
その内私のところでは奄美大島龍郷町長雲峠のみブリード予定です。
てか、もう産卵セットしました(笑)
他の産地はOAKSメンバーで各々ブリードします。
また、徳之島 ノコ、コクワ、スジブト等ブリード用に♀のみ送っていただいていました。
他の種も近日中に?予定です。
にほんブログ村
クワガタ ブログランキングへ