岐阜墨俣一夜城

手前は川で流れがありますので綺麗なリフレクションは期待が出来ませんが・・・
4月3日撮影
にほんブログ村
[ 2020/04/19 14:19 ]
桜 |
TB(-) |
CM(2)
続きです
岩太郎のしだれ桜



岩太郎のしだれ桜が左下 右奥でライトアップされている桜が銀の桜です。
再び森山神社のしだれ桜へ移動



最後に永養寺のしだれ桜へ



どの桜も日中とは違った美しさがあります。
そして帰宅・・・
朝から丸一日撮影巡りの時間を過ごしました。
たまには良いですね
にほんブログ村
[ 2019/05/07 06:20 ]
桜 |
TB(-) |
CM(2)
4月21日、花フェスタ記念公園へ行った後は昼食を済ませてから飛騨方面へ
下呂温泉は皆様もご存じあるかと思いますが、下呂を通り越して萩原へ
高山の手前辺りとなります。
初めは永養寺のしだれ桜



樹齢350年のしだれ桜
そして永養寺から直ぐ700mくらいの位置に道路を覆う様に岩太郎のしだれ桜があります。


樹齢100年の美しいしだれ桜です
また岩太郎のしだれ桜より500mほど離れた場所には銀の桜

こちらは山桜ですね夕刻を過ぎるとライトアップされます。

岩太郎のしだれ桜を左下に奥の桜が銀の桜 そしてJR高山線 ワイドビュー飛騨
また岩太郎のしだれ桜から2㎞ほどの位置に森山神社のしだれ桜があります。



樹齢100年のしだれ桜
こちらも立派な枝垂れ桜でした。
その後は森山神社より3㎞弱 賢誓寺、浄福寺へと行くよていでしたが、
国道で交通事故(正面衝突)が発生していて41号が暫くの間通行止めとなり移動を断念しました。
そのまま岩太郎のしだれ桜までもどりライトアップされる時間まで待つ事ととなります。
にほんブログ村
[ 2019/05/03 20:37 ]
桜 |
TB(-) |
CM(0)